2023/06/29

現在位置から近いAEDの場所を教えてくれるアプリです ただ、昔あったAEDの場所が表示されていたり、10年前に登録したっきり更新されずデータが古いままだったり、必要なデータが抜けていたり、とかも散見されます。事前にチェックが必要です。データの更新はAEDの所有者・管理者だけでなく誰でもできるのでご自分の活動圏内のAEDを見つけたらチェックして、誤りがあれば訂正しておくと本当に必要な誰かの助けになるかと思います。 財団全国AEDマップ「QQMAP」アプリケーションについて 日本救急医療財団は財団全国AEDマップを利用したスマートフォンアプリケーション、「QQMAP」を提供しています。

AEDマップアプリ iphone
AEDマップアプリ アンドロイド

0 件のコメント:

コメントを投稿

AEDの無料貸し出し構想 対象はスポーツクラブなど

 東村山市では市民にAEDの短期貸し出しはやっていません。他の自治体では公共性があれば短期の貸し出しをしているところはあります。(市民マラソン大会とか)。ALSOKやSECOMなどで短期レンタルをしていますが、相場は15,000円~で、気軽に借りることはできません。    そこで...